組織力
YOUR BEST PARTNER FOR PLATING SANKO

三光製作の強み4つの基盤

組織力

なぜ私たちは
チーム力の向上が大切だと考えているか?

お客様の笑顔のために
お互いに学び合い
成長するチーム

個人としての成長はもちろん、チームとして進化し続けることも重視しています。共通の目的意識、目標を持って仕事に取り組むことで、より大きな成果を生み出すからです。自然に組織力が向上することはなく、一人ひとりの持ち味を最大限に発揮する必要があります。そこで三光製作では、社内コミュニケーションを活性化させるプログラムや、社員の基礎力を磨く異動制度、スタッフが自ら企画する親睦イベントを実行。スタッフ同士が結束できる地盤を作り、互いに刺激しながら成長できる文化を育んできました。学び合い成長し続けるチームが、お客様に最大級の価値を提案します。

想いを1つに

想いを1つに

三光製作を支えるのは、めっき技術の開発メンバー、製造や品質管理を行う製造スタッフ、お客様とのやりとりを担う営業や生産管理担当者までさまざま。一人ひとりの業務内容は違っても、想いを一つにして、お客様の課題解決のためにより良いものづくりを形にしています。この結束の強さは、会社全体で新人を育成し、お互いの仕事への理解を深める文化があればこそ。最新技術の習得や業務改善を目指す意識まで、社員すべてが力を合わせて研鑽を重ねています。

技術を継承し進化させる

創業70年を超える三光製作には、めっき技術を磨いた熟練スタッフが多く存在します。国家資格取得者、技能コンクール入賞者などのベテランたちは、若手スタッフに惜しみなく技術を継承。経験に裏打ちされたノウハウを共有することで、会社全体のレベルアップを叶えています。同時に、ベテランや若手の枠を超え、最新の素材や技術を柔軟に吸収する姿勢も魅力。時代に合わせためっき処理を提案できる、バランスのいいチームを生み出しています。

技術を継承し進化させる
Team building also starts with communication.

TEAM BUILDING ALSO STARTS
WITH COMUNICATION.

チームづくりのためのさまざまな取り組み

チームビルドの基盤を支える
コミュニケーションと技術力を磨く

夢工場塾

部署の垣根を超え、社内全体のコミュニケーションスキルを高める勉強会です。上辺だけでなく、縁あって出会った仲間の考えを深く知り、尊重し、自ら行動する「気づき」を得ることが目的。2005年に社長の肝煎り企画としてスタート。

QA-MEET

職場で実際に起きている問題を、「問い」のチカラを使って深掘りして、真の問題を発見する学び合いを定期的に開催。チーム内でお互いの価値観や経験値を知ることで、関係性が深まり、よりよいチームワークを構築します。

多能工化

1人ひとりの持ち味や可能性を伸ばすために、そして、会社が世の中の変化に柔軟に適応していくために、積極的に多能工化を推進しています。お互いの立場を理解した上で仕事をするため、効率化に対するアイディアも膨らみます。

三光会

社内親睦の原点。伝統的に、みんなで楽しむ企画も大切にしている社風です。花見や忘年会はもちろん、周年イベントでは、普段いけない場所へ行くなど、企画に熱が入ります。おもてなしや企画力の育成にも一役買っている?

チームづくりのための取り組み チームづくりのための取り組み チームづくりのための取り組み
チームのパフォーマンスを引き出す

働きやすい環境が
チームのパフォーマンスを引き出す

チームのパフォーマンスを高めるために、ストレスがなく快適に働ける環境づくりに力を入れています。例えば、社員がランチを楽しむ食堂はおしゃれなカフェのようなデザインに。ゆったりくつろげるソファ、落ち着いて食事ができるテーブルなどを用意し、リフレッシュできるように配慮しています。そのほか、会議や研修を行うためのミーティングルームも、明るく過ごしやすい空間を演出。「会社に行くのが楽しみになる」環境を整え、社員一人ひとりが生き生きと働ける文化を育むことで、コミュニケーションが活性化します。

生産技術力